練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
◆調律でヘッドホンからの音も変わる?─川崎市多摩区のお客様・カワイHAT-20S
 
消音ピアノでヘッドホンから聴こえる音を
調律後に『いい音になった』と感じる方は
少なからずいらっしゃいます。
 
実は私自身も、
印象が変わったと感じることはあります。

ですが、
ヘッドホンから聞こえる音は
電子ピアノと同じなので
狂いもしなければ合いもしません。
 
それではなぜ、
『いい音になった』ように感じるのか。
 
それは、メカニックを整えたから。
 
鍵盤やメカニックの接点の掃除して
パーツ同士の噛み合わせを整えることで
スムーズに動くようになります。
 
ピアノ弾くということは
触覚、聴覚、運動感覚など、
たくさんの感覚が絡み合っていますので、
 
鍵盤の感触が良くなると
『音が良くなった』と感じるのでしよう。
 
───
 
ご紹介で初めてお伺いさせていただきました。

ほとんど消音ピアノでお使いとのこと。
調律と、内部の掃除と修正をして
最後にご試弾いただくと
 
『いい音になった、弾きやすくなった』と
喜んでくださいました。
 
ありがとうございました。
 
 
━━━━━
 
 
写真は昨日の鎌倉で撮った
あるお寺のアガパンサスです。








【公式LINE】
お問い合わせ用にお使いください。
ご登録時の自動返信のみで、
それ以外にこちらから何かを配信する予定はありません↓
 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】
 
【エッセンスの公式LINE🟢】


【エッセンスのインスタグラム📷】