練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
演奏会の調律へ
ヤマハ CFⅢ
 
時折お伺いさせていただくホールさんです。
始めに発音・止音・ノイズを確認すると…
 
ヒーンと残る音が…
 
スタッカートや
ペダルをゆっくり戻した時に。
 
探していくと
中音の下の方の音。
3本のうち右弦の止音が甘くなっていました。
 
この音域は止音不良が出やすいところなので
季節変化に伴った変化かと思われます。
 
舞台さんに机をお借りして
鍵盤アクションを出して
シンプルなダンパー調整の作業で無事解消。
 
今日は90分作業なので
他ザッと点検して、調律。
 
ご確認いただいて、終了です。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
今週月曜の夜に
『ピアノに鉛筆を落としてしまった』と
お客様からLINE。
 
ちょうどここ数日は夜もお寄りできず、
今日の午後が最速でした。
 
無事に鉛筆は回収。
他に落とし物はないか、不具合はないか。
ざっくり確認、あとは大丈夫でした。
 
次回の調律時期のご相談をして
終了です。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
昨日に続いて
【東京都埋蔵文化財センター】ネタ↓
 
棚に並べられた縄文土器を背に
何点かが手前に展示されている場所があって、
 
『小さな穴がいくつもあけられています。
 何のためにあけられたのかわかっていません。』
 
下手な予測などをせずに
『わかっていない』というのが
何だかいいなぁと思いました。
 
『わからない』ことの魅力というのが
私は結構好きで
 
わからないことは知ろうとするけれど、
わからないことがあるからこそ面白い。
 
…なんて思ってます。







【公式LINE】
お問い合わせ用にお使いください。
ご登録時の自動返信のみで、
それ以外にこちらから何かを配信する予定はありません↓
 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】
 
【エッセンスの公式LINE🟢】


【エッセンスのインスタグラム📷】