練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ホールさんの定期調律へ
ベーゼンドルファー Mod.200
 
掃除機とブロアで掃除をするなど、
普段の演奏会調律ではできないような作業も
こういう機会にできたらと思います。
 
全体のチェックをして
ノイズの解消をして
調律・整音
 
数日前に先輩が調律に入っていたので
その後をなぞりながら
良いなと思うポイントを取り入れさせていただきました。
 
 
技術の向上に近道は無いと思いますが、
より効率の良い方法として
●自分の仕事の後をもう一度見てさらに良くしていくこと
●ハイレベルな仕事のされた後に入ること
この2つはかなり効果的だと私は考えています。
 
 
…話が逸れましたが、
作業後に舞台さんと少しお話しして
本日は終了です。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
お客様のアーニャさんのYouTubeチャンネル
【ピアノ弾きアーニャちゃんねる*山口紺碧】さんに
3分ほど出させていただきました↓
 
【暴露多数】周りの人から見たアーニャってどんな人?って聞いたら本人も忘れていた黒歴史もたくさん言われたwww【ピアノ】
(私は37:35から)
 
 
インタビュー形式の動画ですが、
なかなか自分のことをこう他人に聞けるって、
すごいなぁと思います。
 
私自身、
自分のことを客観的に見る機会は
そうありませんので、
 
時として目がバキバキなのが気になりました。
 
あとは、笑いをこらえるときに
口に手がいく素振りが目についたので
直したい思います。
 
 
私のところはあれですが、
他の方々のインタビューはおもしろかったので
ぜひご覧ください。





【公式LINE】
お問い合わせ用にお使いください。
ご登録時の自動返信のみで、
それ以外にこちらから何かを配信する予定はありません↓
 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】
 
【エッセンスの公式LINE🟢】


【エッセンスのインスタグラム📷】