練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 



演奏会の調律へ
 
【脇岡洋平おしゃべりピアノコンサート】
@河口湖円形ホール
ベーゼンドルファー Mod.200
 
昼・夜の2回公演で
夜公演の開演までの立ち会いです。
 
 
ピアノはヨハン・シュトラウスモデル
外装やロゴが装飾されています。
このピアノは黒艶塗装ですが、
現行のシュトラウスモデルはこちら↓
 
昨日からの雪模様で
道が心配でしたが



無事にスムーズに到着。
 
館内も早めにエアコンを付けて下さっていて
ピアノも温まっていました。
スタッフさんに感謝です。
 
先日に先輩がメンテナンスに入っていたので
ピッチが442Hzあったのが本当にありがたい。
 
 
メカニックをサッと見直して
調律を安定させなおして
目立つ音を整音して
ピアニストさんへお引き渡し。
 
 
あまりに綺麗に弾いてくださるので
リハから聴き入ってましたが、
 
見ていて少し気になったところがあったので
休憩されるタイミングでお声掛けして
できそうな手直しをご提案。
 
お願いしますとのことで
若干メカニックを修正してみて
ご確認→無事オッケー
 
 
そのまま昼公演を客席で聴かせていただいて、
空き時間でまた手直し。
 
夜公演の1曲目をエントランスで聴いて
本日終了です。
 
 
ありがとうございました。





【公式LINE】
お問い合わせ用にお使いください。
ご登録時の自動返信のみで、
それ以外にこちらから何かを配信する予定はありません↓
 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】
 
【エッセンスの公式LINE🟢】


【エッセンスのインスタグラム📷】