練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は三鷹市のお客様の調律へ
ヤマハ U3A
前回から1年半、やや空きましたが
調整・調律の変化はそれなりにありつつも
全体的には安定していて
チェックと修正をして
調律に時間を割きます。
弦を引っぱっていれば
ゆるんでくるのは自然の摂理でしょう。
掃除して
ご確認いただき、無事終了。
ありがとうございました。
午後は学校さんの調律へ
ヤマ八 C7E
ピアノは大きな東向きの窓の横にあって、
変化が毎度大きい。
なので、調律は
直しつつ、安定させつ。
だいたい低音は安定しているので(写真)
そこからピッチをとって、例年通りの440Hz
内部も可能なかぎり、修正。
やりはじめると切りがないので
時間まで作業して終了。
ありがとうございました。
【公式LINE】
お問い合わせ用にお使いください。
ご登録時の自動返信のみで、
それ以外にこちらから何かを配信する予定はありません↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスの公式LINE🟢】
【エッセンスのインスタグラム📷】



