練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午後に武蔵村山市のお客様の調律へ
ヤマハ YUX+KORG
『低音のGisが他の音より初動の響きが多い気がする』
とのことで、確認。
確かに周辺の音よりも倍音が多く出ていて
音色的に浮いていました。
低音側は弦が巻線(鉄線に銅線を巻いている)なので
中~高音の普通の弦と比べて
弦自体の音色にばらつきが出やすいのはあります。
それを踏まえて、
調律の変化、ハンマーフェルトの変化
メカニックの変化など総合的に追って
修正していきます。
調律してご確認いただき
この違和感は無事に解消。
ありがとうございました。
夜から八王子市のお客様の調律へ
アレキサンダーハーマンUP
初めてお伺いさせていただいてから
2年ほどになりますが
最初からお買い換えのご相談をお受けしており、
今回もう一歩具体的に色々お話ししました。
ピアノは乾燥の影響で
ネジと音がゆるゆる
時間内でできる限り直して
ご確認いただき、オッケー
ありがとうございました。
午前のうちに青色を進め、
本日、無事に電子申告と
所得税と消費税のダイレクト納付を完了。
納付額を見て…働かねば…
そして新年度が始まると
住民税、国民健康保険、国民年金です。
【公式LINE】
お問い合わせ用にお使いください。
ご登録時の自動返信のみで、
それ以外にこちらから何かを配信する予定はありません↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスの公式LINE🟢】
【エッセンスのインスタグラム📷】