練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前はレコーディングスタジオさんの調律へ
スタインウェイ D-274
調律ノートをみると
クリスマスイヴ以来、新春1発目の調律。
まずは全体をチェック。
調律はどうしてもゆるゆるになりますね、
楽器ですから。
内部メカニックの修正と
止まらない音があったので直して
調律も不安定でしたので
しっかり作り直します。
お引き渡しは無しでしたが
エレベーターを待っていると
ピアニストさんとばったりお会いできたので
一緒にブースへ戻ってお引き渡し。
お会いできればお引き渡しさせていただいたほうが
私も安心なので良かったです。
無事オッケーいただき、終了。
ありがとうございました!
午後は世田谷区のお客様の調律へ
ザウターのアップライト、KORGサイレント付き
ドイツにいらした頃に現地でご購入、
サイレントもドイツで取り付けられたそうです。
今はまったく弾かれていないとのことで
全体的なチェックと修正です。
サイレント機能は発音・止音、ペダルも無事オッケー
生音は全鍵ちゃんと出て
止まりは良くないところを修正。
あと真ん中のペダル、弱音器が効いていなくて
なかなか精度を出すのは難しいですが
何とか形にはなったかと。
今後のご相談をして終了。
ありがとうございました!
写真は昨日の横浜の街角
ついトナカイかと思ってしまいましたが、
たぶん鹿ですかね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】