練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は門下発表会の調律へ
ベーゼンドルファー Mod.170
先輩の代打でしたが、
日頃はその先輩がメインで入っているピアノなので
残された意向を汲みながら作業を進めたいところです。
今日はスタート時のピアノがキンキンに冷えていて…
フレームも鍵盤も冷たく、
そこから暖房オンでどんどん変化していく中でしたので
結構しびれましたが、
お引き渡しして、
リクエストにはできる限りお応えして
オッケーいただいて失礼してきました。
ありがとうございました!
夕方からも、発表会の調律へ
ヤマハ G3E
明日用の調律です。
こちらはここ数年は私が見させていただいています。
前回調律は9月に442Hzでしたが、
今日は441Hz。
ピッチはおまかせとのことでしたので
441で安定させていきます。
世代的にどうしても高音がカンカンするので
薄くなったハンマーフェルトに気を付けながら整音して
内部の修正を時間の限り進めます。
お引き渡しなしでしたので
時間で終了です。
ありがとうございました!
帰り道は丸源ラーメンであたたまりました。
ここ数日ずっと食べたかったのですが、
なかなか道中になく、
やっと本日、寄れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】