練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
レストランさん(ホフマンT128)の調律へ
 
明日の本番のための調律です。
 
いつも通りの3Hz上げ(439→442)、
各ネジしめ確認、
内部メカニックの修正を時間内でできる範囲。
 
 
例年この時期にうかがわせていただいておりますが、
実は今年は夏にも調律入れてくださり、
その時は3Hz下げました(445→442)。
 
なので、
今日はどれだけ下がっているかと思いましたが
いつも通りの439Hz。
作業としては助かりました。
 
 
お引き渡しは無しなので
時間で終了です。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
夕方から、
こちらも明日の演奏会のための調律です。
ベーゼンドルファーMod.170CS
 
先月に調律が入っていましたが、
一律にどうというのではなく
音域によってピッチは高かったり低かったりしていて
全体的に不安定な状態でした。
 
空調管理はされているので
サーッと点検、修正して、調律。
 
中音がなかなか落ち着かず、
低音・高音はサーッと行けそうでしたので
中音を何回も調律して、まずは安定させます。
 
低音へ広げながら、
長く聴いて、
スーーッと延びていればオッケーで進みます。
 
中音以降はちょい上げ、しっかり上げ共にあり、
しっかりハモるよう進めていきます。
 
 
当初はお引き渡しありでしたが
こちらも無くなったとのことで、
時間で終了です。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
午後、空いた時間は
久し振りに散歩。
 
紅葉の綺麗な場所がありましたが、
写真が綺麗に撮れません。
 
真ん中の木、邪魔だなぁ~と思ってしまうのは
まだ甘いのだと思いますが、
 
どう撮ったら良かったのだろう…



 








ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓
https://youtu.be/I_Di7wWLIeA 
異業種に学ぶ! 人気のピアノ調律師 三島友比古さんに聞いてみた!
#調律師 #ピアノ #異業種に学ぶ #エッセンス #三島友比古 #ワイズファクトリー #エターナルピアノの事ならお任せの調律師エッセンス三島さんです! 調律のご相談はぜひエッセンスにどうぞ!エッセンス https://essence-mishima.com/ワイズファクトリ- http://ys-factory....
リンク
youtu.be



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓

【Works with Alexa認定】SwitchBot 温湿度計 デジタル スマート家電 高精度 スイス製センサー スマホで温度湿度管理 熱中症対策 アラーム付き グラフ記録 Alexa、Google home、HomePod、IFTTT に対応(ハブ必要)
Amazon(アマゾン)
1,780円
別のショップのリンクを追加・編集
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!

【エッセンスのホームページ🎼】
https://essence-mishima.com/ 

【エッセンスのインスタグラム📷】
https://www.instagram.com/mishimania_pianotuner/