練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵野市のお客様(ヤマハC7L、カワイKG-2D)の調律へ
『ヤマハの譜面台のスライドがかたい』
なぜか最近よく譜面台関連が続きますが
まずお客様の目の前でなぜ動きがかたいのか確認して
接点を諸々ケア。
無事に動きがスムーズになったのをご確認いただき
オッケー
あとはこちらで気になるところを直していきます。
今回で4回目のお伺いですが、
始めのころはヤマハのソフトペダルの効き具合を
わりと細かくご相談しながら設定していって
今はすっかり馴染んできたようです。
その後は毎回「調律+何か」で作業を進め
今回はダンパーをばらして掃除と
ダンパーのタイミング再設定。
写真はいつかのどこかのものですが、
こんな感じでダンパーをばらします。
2台ともピッチ含めて調律は安定していたので
サラサラと。
最後にご確認いただき、終了です。
ありがとうございました!
夕方に杉並区のお客様(ベヒシュタインM)のお宅へ
先日の調律の最後に
パーツが足りないのに気付いて
メーカーさんに発注。
今日、取り付ける前に
念のため内部を確認してみたら
鍵盤の下のフェルトとフェルトの間にハマっていました…
色々が残念過ぎるし
お客様とメーカーさんに申し訳なさ過ぎる…
お客様はかつての先輩ですが
わたくしは後輩感全開で平謝りです…
笑ってコインパーキング代を私の荷物の上に…
やばい、また頭の上がらない人が増えてしまった…
ほんとお騒がせしてすみませんでした!
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】