練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第12回 浜松国際ピアノコンクール↓
今日から1次予選、
YouTubeでライブ配信です↓
事務処理しながら聞き流していると
ふと意識が向いてしまった、スカルボ…
私にとってスカルボといえば
連打と、オクターブのハモりです。
音大で仕事をしていたころ、
舞台袖でスカルボを聴きながら
連打が抜けると
「あぁ…タッチの調整が良くなかったのかも…」と
胃と心臓がギューっとなり
オクターブがハモってないと
「あぁ…調律ズレてしまったかも…」と
やはり胃と心臓がギューっとなり。
そんな思い出が強いので
私にとってスカルボは胃と心臓にきます。
ピアノコンクールといえば
やはりピアノにも注目してしまいます。
公式インスタを見ると
『Piano Selection』という投稿で
左からシゲルカワイ、スタインウェイ、ヤマハが
並んでいます↓
優劣というよりは
『違いがあるからおもしろい』派なので
それぞれの楽器を
それぞれのピアニストさんがどう弾かれるのか、
楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】