練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
演奏会(ヤマハCFⅢS)の調律へ
 
ベートーヴェンプログラム
悲愴、月光、熱情
本番の休憩空けまでの立ち会いです。
 
 
調律時間は長めにいただけていましたので
ひと通りチェックしましたが
 
ピアノの状態が良くて、
とてもありがたかったです。
 
 
 
リハを客席で聴きながら
やっぱりベートーヴェンはかっこいいなと。
 
いわゆる『三大ソナタ』ですが
やっぱり素晴らしい楽曲なんだなと。
 
ライヴで聴くのは久し振りでしたが
名曲にすっかりやられました。
 
なんだよその展開
なんだよそのリズム
かっこよすぎだろ
 
…と脳内でベートーヴェンに突っ込んでました。
 
 
 
『もうあと何もしなくていいよ
 そのあたり散歩してきたら』
 
と言われて外に出てみましたが
きれいな紅葉はあるものの
曇り空と高い湿度で
あまり散歩する気にはならず、
 
ロビーの喫茶店でコーヒーか…と思ったら
ちょうど閉店の時間…
 
再び客席に戻って
ベートーヴェンを堪能しました。
 
 
本番は無事に進んで
中休みで調律の確認と鍵盤を拭いて
後半の熱情へピアニストさんを送り出して
本日終了です。
 
ありがとうございました!



 







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】