練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
音楽教室さん(ヤマハMC108E)の調律へ
 
弦楽器の伴奏用のピアノで
ピッチは442Hz指定。
 
今日は少し上がっていましたので442へ戻します。
 
「鍵盤が引っ掛かるところがある」
とのこと。
 
実は初めてお伺いさせていただいた時にも
同様の症状があって
原因はパーツの消耗。
 
毎度ケアして再発を防いでいましたが、
今回また出てしまいました。
 
調整の変化もあったので直しつつ
色々探ってみましたが、
 
やはり原因は同じでしたので
今回はもう一歩踏み込んで手を入れて予防。
 
半年に一回ご依頼くださっていますので、
来年の春までもってくれたらいいのですが。
 
 
 
ご確認いただき、状態をお伝えして、
お支払いの時にクレジット決済の話題が。
 
そういえば、
ちゃんと導入してからちょうど一年になります。
 
私自身が普段ほぼ現金を使いませんし、
クレジットカード決済ですと手数料を取られますが
現金を銀行に入れに行く手間が省けます。
 
カードリーダーなしで
スマホですべて済んでしまうのも魅力です。
 
今のところ私としてはトントンかなと。
 
ご利用の割合は、
ざっくり【現金6:クレカ4】くらいかと思います。
 
お教室ですと月謝の管理は
デジタルのほうが楽で安全だったりするというお話は
しばしばお聞きします。
 
今は移行期ですかね。
 
なんちゃらペイは
私はPayPayで初期に挫折したので使っていませんし、
ご精算の対応もしていませんが、
 
これもそのうち…
乗り越えなければいけない壁なのだろうなぁと思いつつ
保留です。
 
 
そんな感じで世間話などして
本日終了です。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
スーパームーンを撮ってみたら
サングラスで太陽を見たみたいになりました。









ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】