練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は国分寺市のお客様の調律へ
ヤマハのサイレント付きのアップライト
どうしても
夜にサイレントでのご使用が多いとのことでしたが、
ピアノを弾く時間が楽しくて幸せだと
お話しくださって、
そうであれば
可能な限り弾きやすい状態に
ピアノを整えていくことのみです。
調律と掃除、メカニックの変化を修正して
ご確認いただき、
次回のご相談をして無事終了。
ありがとうございました!
午後は
武蔵野市のお客様(バーンスタインTB-330)の調律へ
「低め、高めの音が中音と合っていない」
と事前にメールでいただき、
確かに中低音は通常の変化があり、
高音域は低くなっていました。
2年前にご実家から移動されたピアノで、
昨年に比べると変化量は少なくなっているので
だんだんと落ち着いてきているのだと推測できました。
掃除のときには
鍵盤を外すのを手伝っていただき
中もご覧いただきました。
身近なものとは言え
普段なかなか内部を見ることはないでしょうから
興味を持っていただき、
喜んでいただけて何よりでした。
ありがとうございました!
雨の後だからなのか、
今夜は妙に空がきれいに見えました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】