練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
港区のお客様(スタインウェイUP)の調律へ
2月以来の調律ですが
今回、初めて445Hzまで上がっていました。
『ピッチが不安定なところが揃えば他は大丈夫』と
事前にやりとりさせていただいてましたが
これは違和感あったと思います。
ピッチ変化が大きいので
まずひと通りザッとチェックして、
大きなトラブル無し。
鍵盤の高さ、深さ
ハンマー、ダンパーの動きも問題無し。
ピッチは441に下げます。
調律2周しながら
気になるところをチェックして、修正。
掃除して、外装をまとめて、整音。
ご確認いただいて無事オッケー。
ありがとうございました!
そのあとは
委託元へ事務処理に行ったり
ペトロフ総代理店のピアノプレップ山内さんのところへ
ちょい寄りさせていただいたりしましたが、
『仕事の中で何を大切にしているか』
これが道しるべになるなぁと。
そこに共感できれば
信頼関係が築けるのだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】