練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 



お客様とピアノを選びに
とあるお店さんへ
 
今日は選定です。

用意していただいた2台のうちから
どちらか1台をお選びいただきます。
 
片方は先月中旬にお店に入った楽器、
もう片方は今月頭にお店に入った楽器で、
新しさはほぼ変わりません。
 
 
お選びいただいたピアノ椅子と同じタイプを並べて、
 
ご試弾スタート。
 
 
聴いていて、
2台の音に明確な差はありませんでしたが
 
何となくこっちかな~と感じていた側のピアノが
お客様も印象がよさそうでした。
 
 
一旦休憩されている間に
私も弾かせていただき、
 
発音、止音
音にノイズが混ざっていないか
ペダルの感触
外装を付けた状態で見れる内部の設定
各部品の組まれ具合など
 
私なりに気になるところをチェック。
 
 
改めてお客様が試弾されて、
印象の良かった側のピアノに決定。
 
実際にはお家に搬入されたあとに
そこでの聴こえ方や弾き心地に合わせていくわけですが
 
気になった部分は営業さんにお伝えして
搬入までに修正していただくようリクエストしました。
 
 
 
その後は諸々のお手続きを済ませていただき、
 
楽譜売場で
楽譜をご覧になっている横で
 
私は大好きな山田和明さんの絵はがきが並んでいて
知らない作品もあって、
 
かなりテンション上がっていました。
 
5~6枚、即購入させていただきました。
 
 
私は次がありましたので
時間で失礼させていただきました。
 
ありがとうございました!
 







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】