練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レコーディングスタジオさん(ベーゼンドルファー Mod.290)の調律へ
 
昨日はピッチ変更をしましたので
今日はピッチ戻しの調律です。
 
このスタジオさんは441Hzが規定ピッチですので
442Hz→441Hzへ下げます。
 
昨日と同じく
長く聴いて
最小限の操作で安定させていきます。
 
 
 
スタジオのいつものスタッフさんがいらして
色々お話しました。
 
『こだわりと柔軟性について』
 
例えば、作品でも調律でもいいのですが、
 
良いものを作りたい。
そのために●●が必要だ、という場合。
 
本当にそれが必要なのか。
なぜそれが必要なのか。
 
もしかしたら他のものでもできるのでは?
 
それが無いとできなさそうに思えても
実はやり方を変えたらできるのでは?
 
作業にあたって
時間をかけてこだわり抜くのか
何かしらの理由で時間がかかってしまうのか。
 
そのこだわりは必要なこだわりなのか?
ニーズに合っているのか?
 
対して、
それでもやっぱりこれがいい
何を言われてもここは譲れない
自分がやりたいことはこれなんだ、という熱量。
 
 
…というような、
まるで2軒目の居酒屋のような
正解・不正解の出ないテーマについて
あれこれお話しできた時間は
とても有意義でした。
 
 
今日はピッチ戻しでしたので
お引き渡しもなく、
時間で終了です。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
私の仕事着はユニクロで、
同じYシャツを3枚持っていて
もはや制服です。
 
その日の服を選ぶ手間が省けるので
制服制度は快適です。
 
襟がピロピロするのが嫌なので
ボタンダウンですが
 
1枚、ボタンの根元が破けてしまったので
買いに行きましたら
 
いつものが無い。
そして店員さんに聞くと
商品がリニューアルしたとのこと。
 
いつもの↓
『ノンアイロンジャージーシャツ』
 
リニューアル↓
『スーパーノンアイロンジャージースリムシャツ』
 
スーパーが付くのはいいですが
スリムか…
 
試着OKとのことで
着てみて大丈夫そうでしたので買いましたが
色々気を付けなきゃな…と
良い動機をいただきました。
 









ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】