練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


戸田市のお客様の調律へ
 
アトラス A22H
 
アトラスはかつて浜松にあったピアノメーカーで
メジャーなY社やK社とはまた違った良さを感じます。
 
初めてお伺いしたのが四年前。
ご紹介いただき
『鍵盤がよく動かなくなる』とのことで
 
拝見すると
鍵盤の前面と外装の隙間が狭くて
弾くと噛んでしまう、という不具合でした。
 
 
実はこの事例は結構あって
同じ機種でも隙間の広さは個体差があり、
後からの変化で起こりうる不具合なので
ピアノ選びをするときのポイントの1つです。
 
『音色が好き』
『タッチが好き』
『見た目が好き』
これらも大切ですが
 
『鍵盤の前面と外装の隙間が広い』
もし新品を選定できる、
あるいは店舗の現品をご購入(新品・中古問わず)の場合は
隙間の広さを見てみてください。
 
 
 
話が逸れましたが
初回に解消したこの不具合は
その後は再発することなく
 
前回調律からこの一年も
問題なく弾いていただいているとのことでした。
 
 
 
他も特に気になる箇所はないとのことですので
こちらで見繕って修正していきます。
 
調律も中音ピッチはキープ。
ただ50年弱ほどのピアノですので
弦も消耗が進んでいて
音が揺れやすくなっていますが
できるだけ違和感のないように整えていきます。
 
ご確認いただき、オッケー
 
次回のご相談をして、終了です。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
同僚の調律師さんから教えてもらった
『ヨーグルトの水切り』
 
調べてみると
色々な種類がありましたが
 
中に移しやすく
冷蔵庫に入れやすいものにしました。



 
一晩置いて今朝食べてみましたが
これは良いです。美味しかったです。
 
乳清が下に溜まって
ヨーグルト自体の量は少なくなったのかと思いますが
密度が高くなり
スプーン1杯が濃い。
 
少量で十分な満足感がありました。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】