練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

町田市のお客様の調律へ
 
エテルナ 1
マホガニーの色がきれいなピアノです。
  
昨年、
今のお住まいへのピアノ移動のご相談をいただき
運送会社さんで外装クリーニングしてもらって搬入。
 
その後、1ヶ月ほどで調律にお伺いして
主には内部の接点の掃除・ケアと
ダンパー関連の修正。
 
そして今日は、
鍵盤の動きを見直して
あと移動のこともあってか
弦がだるーんとなっていましたので
調律をしっかり安定させていきました。
 
ご確認では
『柔らかくなった、いい感じ』
と喜んでくださいました。
 
 
ピアノの音は
金属の弦から音が出て
それがピアノの木部に伝わったものが
主に聴こえてきます。
 
しっかり調律が安定すると
木の音色の要素が多くなって
『柔らかくなった』と感じられる方が多いような
印象があります。
 
このあたりは人の感覚なので
規則性というよりは、傾向かなと思いますが
 
ピアノの音の一要素として
フェルトで金属をたたいた振動が
木に伝わって鳴る、というのは
事実としてあると思います。
 
 
帰りがけに最高級のお土産をいただき
感謝です!
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
『町田市には美味しいものがいっぱい』
というイメージが私はあるのですが
 
やはり【かとうさんのぷりん】は
絶品具合が抜群です↓
 
こだわりのたまご屋さんのプリン
最高です。



 







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】