練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

午前は練馬区のお客様の調律へ
 
ヤマハ YUS1DE
 
ヤマハYUS1の黒い外装に
マホガニーのアクセントが入った
限定生産モデルです。
 
それ以外は通常のYUS1と同等で
今のヤマハらしいクリア感と
1型らしい全体のバランス感のある印象です。
 
昨年にご紹介で初めてお伺いさせていただき
今回が2回目。
 
色々お話ししながら
各部をチェック。
 
温度・湿度はほぼ昨年と同じ、
内部の状態もさほど変化はありませんでしたが
 
なぜかピッチだけが2Hz下がっていました。
(調律時もなかなか安定せず)
 
原因はわかりませんが
まぁピアノですからこんなこともありますね。
 
 
 
ペダルノイズを気にされていて
いくつかノイズ箇所があったので
それぞれ対処。
 
内部メカニックの修正を進めて
調律、掃除
 
ご確認いただいて、オッケーいただき
無事終了です。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
午後は用事で実家へ。
 
ベルトーンが搬入されて
およそ1年になりますが
 
まだまともに手入れを1回もしていないという…
 
本当に申し訳ない…
 
写真は、弦の下から響板を撮ってみました。
でも、パッと見て何だか分かりにくいですよね。
上部に弦が写っていれば良かったなと。




 







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】