練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新潟市のお客様の調律へ
 
ホフマン T-161
 
3月上旬にお伺いさせていただいて
約1ヶ月半。
 
『ピアノは変化するから
 できれば毎月来てほしい』
 
とお呼びくださって
毎度感謝です。 
 
 
 
なぜか「調律は1年に1回」というのが
通説になっていますが
 
実は楽器の調律頻度の基本は
「使う前に調律、使いながら調律」です。
 
オーケストラ、吹奏楽、
あるいはギターのチューニングをイメージしていただくと
ご理解していただきやすいかと思います。
 
ピアノも同じはずなのですが、
誰が「1年に1回」と言ってしまったのか。
 
現に演奏会場、レコーディングスタジオは
使われるたびに調律が入ります。
 
 
 
その上で、
 
ピアノのチューニングは
奏者さんご自身ではなかなか難しいことが多いので
専門業者(調律師)へ代行依頼です。
 
時間もお金もかかりますので
実際の調律ペースはご判断の範囲かと思います。
 
 
 
もう一点。
チューニングと奏者が別々の人間ですので
多かれ少なかれ、
どうしてもそこにバグ、エラー、違和感、が
生まれてしまいます。
 
ピアノは奏者さんが弾いていただいているうちに
ある程度その方のタッチに寄っていきますので
 
多少調律が変化していても
自分の感触から変わってしまうほうがリスクだと
ご判断されるケースも十分あると思います。
 
当然、その違和感ができるだけ少ないように
作業してお渡しできれば良いですが、
私自身、毎回試行錯誤です。
 
 
 
今日も色々お話ししながら
少しでもご希望の楽器に近づけるよう
色々作業させていただき、無事オッケー。
 
次回のご相談などして
終了です。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
新潟と言えばもう、駅前で魚です。
今日も今日とて。
 
奥の『さごし』の炙りが絶品でした。



 







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】