練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

音楽教室さんの調律へ
  
グランド 1台 (YAMAHA C3)
アップライト 3台 (OHHASHI No.132) 
 
変化の具合は例年とさほど変わらないくらいで 
大きなトラブルもなしです。
 
 
  

まずは外装関連や椅子のネジしめから。
 
 
椅子がぐらついていると、
単純に危険です。
  
ぐらついていなくても 
ネジのゆるみはノイズの原因にもなりますし
  

ゆるんだまま使っていると 
消耗を早めますので
やはりネジしめは大切です。
 
あと、椅子の高さを調節するレバーやハンドルの部品は 
付加がかかって壊れやすい箇所ですので 
問題ないかチェックします。
  




昨年『危ないですよ~』とお伝えした教室の椅子が 
新しいものに変わっていて、ひと安心です。
 
 
  

調律は、まぁそれなりには狂いますが 
ピッチはそのままで大丈夫でした。 
これは助かります。
  

調律しながら不具合を探して 
時間との兼ね合いで 
直せるところは直します。
  

掃除もそんなに汚れやホコリはなくて 
サーッとやらくらいで十分でした。
  

×4台。
  

最後は電気、空調など確認して 
本日終了です。
  

ありがとうございました!
 







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】