練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『日本ピアノ調律師協会』というものがありまして
私は技能検定一級(国家資格)を取った数年後に
入会しました。
定期的に会報を送ってくださるのですが
研修会のレポートは毎回楽しみです。
研修会のお知らせはいただくのですが
なかなか日が合わず…
個人的には
情報は多い方がいいと考えています。
もちろん選別は欠かせませんが
その基準も、今日と来週と来年では
違うかもしれません。
たとえば、
●すぐ役立つ
●いつか役立ちそう
●今は不要
●間違った情報
…など、分け方は色々ありそうですが
『いらない』と判断したものも
切り捨てずに、
遠くに置いておく。
私はわりと
『切り捨てる』ことに
価値を感じてきたタイプだったのですが
ある時に先輩から
『切り捨てずに、遠くへ置く』
ということを言われ
なるほど…とやってみると
なかなか良さそうでした。
『認識すれど意識せず』
みたいな感じでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】