練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とある研修会へ
 
調律業界にも色々な研修会がありまして
日程が合わず泣く泣くあきらめることもしばしば…
 
しかし!今日は!
無事に参加することができました!
 
 
 
なんと講師の方とマンツーマン。
最高。贅沢。感謝。
 
 
 
研修は答えを求めに行くものではなく
 
欲しいのは情報と体験です。
 
 
 
知らないことを知ること。
 
単純な知識から
その方がどのような思い、考えでそれを行っているのか
 
 
これは偉人の伝記を読む意味に似ているかもしれません。
 
 
 
あとは体験。
 
実際にピアノを前にして
やって見せてもらう。
やらせてもらう。
意見交換する。
 
やはり
マンツーマンが最高でした。
 
 
 
 
 
常に自分の中の半分は
『これでいいのか?』と問い続ける
 
特別なことはせず、
できるはずのことをできるようにすれば
 
結果的に
その楽器の音が自然と出てくる
 
 
 
 
 
…非常に私好みのお話をうかがえました笑
 
でも、今の自分の方向で悪くはなさそうだと
確認できたことは収穫でした。
 
本題も、その他の余談も濃く、
感謝の一日でした。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
今日は電車移動でしたが
手袋いりますね…
 
寒すぎて、行きも帰りも
同じモスでコーヒー飲みました。


 




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

演奏会のお知らせです↓
 

【臼井 秀馬  ピアノリサイタル】
2023.12.01(金)
18:30開場 19:00開演
@ルーテル市ヶ谷ホール

一般3,500円 学生2,000円


●チャイコフスキー: 『四季』
●グラナドス: 『ゴイェスカス』より 愛の言葉 / 嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす / わら人形
●モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第12番  へ長調 K.332
●スクリャービン: ピアノ・ソナタ 第4番  嬰ヘ長調 Op.30
https://www.instagram.com/p/CxelzD0LdQp/?igshid=ZXptcmNzd3k1MHhu 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】