練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は演奏会の調律へ
ベーゼンドルファー Mod.275
はじめはピアノ庫でスタート
作業時間は2時間と聞いていましたが
1時間半だったそうで
1時間くらいでステージに出して
ステージの温度に慣らしつつ
変化を追って修正して
ピアニストさんへお引き渡し。
合唱と管弦楽なので
位置の修正と響きの感じを確認して
終了です。
ありがとうございました!
午後は朝霞市のお客様の調律へ
ヤマハ U1A
2年前に初めて見させていただき
音がかなり下がっているところから上げて
昨年も上げて
今年は中音はさほど下がっていませんでしたが
高音域は特に下がっていて
一回調律しても少し戻ってしまったので
高音域だけ二回調律して上げました。
あとは内部のチェックと
ダンパー系を中心に修正。
ご確認いただいて、無事オッケー
また来年ご連絡いたします。
ありがとうございました!
写真は
午前の現場付近のコインパーキングです。
何もなければ電車で行きますが
今日は動線の関係で車移動でした。
今日が日曜でよかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
演奏会のお知らせです↓
【臼井 秀馬 ピアノリサイタル】
2023.12.01(金)
18:30開場 19:00開演
@ルーテル市ヶ谷ホール
一般3,500円 学生2,000円
●チャイコフスキー: 『四季』
●グラナドス: 『ゴイェスカス』より 愛の言葉 / 嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす / わら人形
●モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第12番 へ長調 K.332
●スクリャービン: ピアノ・ソナタ 第4番 嬰ヘ長調 Op.30
https://www.instagram.com/p/CxelzD0LdQp/?igshid=ZXptcmNzd3k1MHhu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】