練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は多摩市のお客様の調律へ
ヤマハ U1A
『ひとつの鍵盤だけ、弾いた時のノイズが気になる』
…とのことで、
外装を外す前に箇所を確認。
確かにノイズが出ています。
外装を外して
ノイズの原因を探します。
鍵盤はシーソーのように運動しますが
その支点となっている穴が広がってしまい
弾く度にガタでノイズが出てしまっていました。
周りに木を差し込んで
穴を小さくします。
鍵盤を戻し
ノイズ解消のご確認をいただいてから、
調律して、掃除をして
最後またご確認いただいて、終了です。
ありがとうございました!
午後は横浜市旭区のお客様の調律へ
ヤマハ C3
特に不具合はないとのことでしたので
こちらで気になるところから
手を入れていきます。
今年の夏の暑さがひどかったせいか
ピッチが下がっていて
他の調整も確認して
調律。
ご確認いただいて、無事オッケー
少し世間話をして
終了です。
ありがとうございました!
夜は再び多摩市へ。
昨晩ご連絡くださったお客様とスケジュールが合い、
調律でうかがいました。
ヤマハ C3L-SN
はじめに音のすり合わせなどして
調律、掃除、ひろい整音で
ご確認。
最高音域でリクエストをいただき
何度かトライして
オッケー。
ありがとうございました!
仕事の服はユニクロで
同じものを2~3つずつくらい持っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】


