練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
午前は船橋市のお客様の調律へ
 
ヤマハ U30MhC
 
ご紹介で初めてお伺いさせていただきました。
ありがとうございます!
 
『下のドが割れるような音がする』
と事前にメールでお知らせいただいていましたので
色々と想像しながらいざ確認すると、
 
たまにビーンという音がするということと、
今日は出ていないということと。
 
出ていない音は消せませんが
状況から察する範囲ですと
恐らく共鳴ノイズだろうということと、
 
それはピアノ自体の蝶番やちょっとしたパーツ接点、
またカーテンレールや照明、
エアコンなどが共鳴することがあるということを
お伝えして、
 
今日は念入りに確認しましたが
やはりノイズは認められず
こちらはひとまず保留…
 
他は特に気になることは無いそうですので
こちらで拾って修正します。
 
椅子の脚のネジしめからスタート。
内部メカニックの修正、掃除をして
調律。
 
今後のメンテナンスのご相談をして
終了です。
 
ありがとうございました
 
 
 
午後は四街道市のお客様の調律へ。
 
スタインバッハ S-S型
 
こちらのお客様も
ご紹介で初めてお伺いさせていただきました。
ありがとうございます!
 
『鍵盤の戻りが遅いときがある』
とのことで
 
確認しますと
鍵盤の隙間に小さなビーズくらいの大きさのものが
挟まっていて、動きを止めていました。
 
鍵盤の隙間は
案外いろんなものが落ちますので
どうかお気をつけください!
 
あとは掃除と
その他の調整チェック、ところにより修正
そして調律。
 
元が荒れていたので
調律だけでも結構、印象が変わります。

 
ご確認いただくと
『全然違う!』と言って
喜んでくださいました。
 
この笑顔のためにやってるな~と
つくづく感じました。
 
ありがとうございました!
  
 
 
 
 
写真は付近の喫茶店のモーニング。
おいしくいただきました。


 




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】


【エッセンスのインスタグラム📷】