練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
練馬区のお客様の調律へ
ヤマハ C5X
納品から約2年。
始めの1年は3ヶ月ごとに調律をご依頼くださって
新品ゆえのゆがみやズレが大きくなる前に
その都度修正してきましたので
楽器は安定感があります。
ピアノは弦の張力が掛かっていますので
音が狂うというのは
体が歪んでいるようなものです。
ノイズが気になるとのことで
探ってみると
アシストペダルのネジがゆるんだところが
共鳴していました。
締め直して解消しましたが
そもそも、もうアシストペダル無しでも踏めそうなので
外してお試し→オッケー
始めに中のメカニックをチェックと修正
調律は季節変化で442より高くなっているので
442へ修正しながら
全体を調律。
整音は目立つ音を拾って修正。
作業後は、ご確認で
いつもの曲など弾いていただき
無事オッケー
次回のお約束なとお話しして
終了です。
ありがとうございました!
演奏会のお知らせです↓(写真)
2023年10月19日(木)
【城達哉 ヴァイオリンリサイタル】
@東京オペラシティ リサイタルホール
ピアノ:宮崎翔太
開場18:30 開演19:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】


