練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は白井市のお客様の調律へ
ヤマハ G2
1965年製、それなりの経年変化はありますが
今のピアノとはまた違う良さがあって
私は結構好きです。
例年3月頃にお伺いしていましたので
暑い時期は初めてかもしれません。
季節変化はあるものの
それなりに安定はしていて
いつもと違う環境で点検できるのは
良いですね。
湿度変化とノイズケア
調律と掃除をして
ご確認と世間話で
無事終了です。
ありがとうございました!
午後は船橋市のお客様の調律へ
ヤマハ C3E
こちらのピアノも
例年白井市のピアノと日程を合わせて
お伺いさせて頂いてますので
このところは3月に調律が続いていましたが…
かなり変化が少ない。
温湿度計と前回の記録を比較すると
室温差は3℃、湿度差は1%
これはご自宅においては誤差ですね。
特に湿度管理には本当に感謝です。
とは言え、やることがないことはありませんので
内部の設定の修正、調律、掃除で
ご確認。
『全然変わりますね~』と
無事オッケー頂き、
先日ちょっと付近のホールさんへ伺ったので
そのあたりのお話などして
本日終了です。
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】

