練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
府中市のお客様の調律へ。
ヤマハ C3B
「弾いていると音が抜けてしまうことがある」
と事前のご連絡を頂いておりましたが
困ったことは
その症状がその場では全く起こらなかったことと
アクションの調整はおおまかメーカー基準であること。
『無い音は録れない』
『無いノイズは消せない』
などとよく言われますが
実際に目の前で起きていないトラブルについては
可能性で追いかけるしか私は術を知りません。
『弾いていて音が抜ける』ということは
おそらく
『ジャックがローラーの下にスムーズに戻らない』
ということなのだろうと仮定して
位置関係や動きのスムーズさを
パーツごと個別に見ていって修正。
調律ピッチは安定していたので
音の狂いを修正してご確認頂くと
やや重くなったような印象とのこと。
実は私は逆で
前より軽くなったと感じていましたので
ここでギャップです。
色々とお話を伺いつつ
発音のタイミングよりは
物理的な感触の方のようで
そちら方向でもう一歩やらせて頂き
本日はオッケー。
来月、また様子を見に伺わせて頂くことで
お約束させて頂きました。
ありがとうございました。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
それ以来
『12122020』ばかり聴いています。
実はこのアルバムのブックレットを見ると
担当調律師は私の調律学校の先生で
正直色々な思いが沸いてきてしまうのですが
結局音楽を聴くと
そんなものはすべて吹っ飛ばされてしまいます。
https://youtu.be/yTClQ8urQhQhttps://youtu.be/yTClQ8urQhQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓
https://youtu.be/I_Di7wWLIeA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓

【Works with Alexa認定】SwitchBot 温湿度計 デジタル スマート家電 高精度 スイス製センサー スマホで温度湿度管理 梅雨 熱中症対策 アラーム付き グラフ記録 Alexa、Google home、HomePod、IFTTT に対応(ハブ必要)
Amazon(アマゾン)
1,782円
別のショップのリンクを追加・編集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
https://essence-mishima.com/https://essence-mishima.com/
ピアノ調律 エッセンス 三島友比古
音楽大学のピアノ管理や、演奏会ホール、レコーディングスタジオの調律経験で培った、上質な「自然なピアノ」をご提案いたします。東京練馬拠点、埼玉、神奈川、千葉を中心に活動しています。ピアノ調律、修理、ピアノのご購入、防音、移動など、ご相談下さい。

essence-mishima.com

【エッセンスのインスタグラム📷】
https://www.instagram.com/mishimania_pianotuner/https://www.instagram.com/mishimania_pianotuner/
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

www.instagram.com