練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は横浜市港南区のお客様の調律へ
ヤマハ C3
レッスンでもお使いなので
各部に消耗が出ていて
弦切れもあり
ただ、荒れてはいるものの
結構いい音が出る感じがするんですよね。
先生からは
『深くて遠い』
とのリクエストを頂いていて
毎回少しずつ
何かしらをやらせて頂いているのですが
今日は
過去の弦切れ箇所を一通りチェック
(以前の調律師さんの張られた箇所も含め)
そして調律後に
明らかに右半分(中音上~最高音)が固いので
ハンマーの下のほうからクッションを確認しながら
しっかり針を入れて
ちゃんと鳴るように目指していきます。
ご確認では
『上の方の鳴りが良くなった!』
そして遠さ深さの案配を確認すると
『もっとやってもよい!』
とのことで、
方向性が確認できて良かったです。
ありがとうございました!
午後は川崎市多摩区のお客さまの調律へ。
ヤマハ C3X
今日は始めに鍵盤をばらして
中の掃除と接点のクリーニング
アクションの歪みを直して
力の伝わる縦ラインの見直しをしたら
なかなかいい雰囲気が出てきました。
そして調律→ご確認頂くと
『すごくいい!』と喜んで下さって
ひと安心です。
軽めの世間話をして
本日終了です。
ありがとうございました!
多摩川沿い、
空が広いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】