練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
杉並区のお客様の調律へ
ザイラーのアップライト
お家の中は空調管理されているので
比較的変化は少なく
調律以外の『プラスアルファ』の部分に
時間を使うことができました。
『他のピアノと比べると重い』
とのことで、
もちろんキャラクターはあるのかもしれませんが
このピアノとしてもっとスムーズに動けるよう
色々チェックしながら修正していきます。
調律は修正の間に挟んで
全体のバランスを見ながら進めて
調律後に全体チェックして
もうひと手間かけます。
ずいぶん前は
『タッチの重さを変える』と言うときは
若干改装めいたこともしていたこともありましたが
結局ゆがみが出て
ピアノの性能を狭めてしまうことになりかねないので
今はまずは元の状態に戻すことを目指して
ピアノの万能性を広げて
あとは音の出方は
いくらかお好みに寄せたりはします。
なるべく楽器に負担と消耗を強いないように
気をつけています。
ご確認頂くと
『だいぶ変わった』喜んで頂けました。
よかった~とひと安心です。
次回のご相談をして
本日終了です。
ありがとうございました!
帰宅すると、調律師協会の会費の振込用紙…
年度始めって感じがします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】