練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
病院さんの調律へ
ヤマハのMC10BL
30年ほど前のアップライトピアノ
ご紹介で初めてお伺いさせて頂きました。
ありがとうございます。
コロナで数年使わずにいらして
そろそろまた使われるとのことでご依頼下さいました。
ご担当の方とピアノの状態を諸々チェック…
…の前に、
椅子の脚がグラグラなので
まずはネジ締め。
ピアノが狂っているより
椅子がぐらついているほうが危険です。
そして内部チェック。
すべての音が出て、止まる。
ペダルが効いている。
ノイズの有無…など。
そして、今日できる範囲をご相談して
作業スタート。
調律
掃除機
接点クリーニング
内部アクションの修正
時間の限りで
できるところまで進めて
ご確認→無事オッケー頂きました。
濁っていた音がクリアになったと
喜んで頂けて
ひと安心です。
このあたりは
先日のホールレコーディングで得たヒントも
かなり役立っています。
今後のご相談をして、
本日終了です。
ありがとうございました!
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
写真は、昨日のつくばの公園です。
今日は撮り忘れました。
天気がよいと気分も良いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】