練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ブログ下部のお問い合わせ、インスタグラムへのリンクが
 効かなくなっていましたので修正しました。
 大変失礼いたしました。 






世田谷区でアップライトの1日調整
 
ひとまず音が出る、止まる
ペダルはひと通り効く
ひどいノイズはない
 
という状態を確認して
 
あとピッチ442で大変助かりました。
 
 
まずは
椅子のネジしめと
ノイズケア。
 
それから
アクションの各ネジしめと
ハンマーと弦の位置を合わせて
 
調律442Hz
 
鍵盤をばらして
ほこり掃除、接点みがき
 
鍵盤~ハンマーまでの
アクションの縦ラインを整えて
力の伝わりをスムーズにして
 
 
『あとどのくらい使えますか』
よく聞かれる質問ですが
使う目的によって様々です。
 
コンサートでは厳しくても
普段弾く分には申し分ないこともあります。
 
どこでラインを引くかは
使われる方、オーナーの方と
よく相談していくのが良いかなと思っています。
 
 
今日はお引き渡し無しでしたので
最後にひととおり確認して
本日は修了です。
 
ありがとうございました!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】



【エッセンスのホームページ🎼】


 


【エッセンスのインスタグラム📷】