練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ブログ下部のお問い合わせ、インスタグラムへのリンクが
効かなくなっていましたので修正しました。
大変失礼いたしました。
国分寺市のお客様のお宅へ
スタインウェイ O-180
昨日、
『2時間で音だけでも直してもらえたら…』と
ご連絡下さり
私はお客様のお宅の調律は
三時間パックみたいな感じでやらせて頂いてますが
ホールやレコーディングスタジオでは
2時間が多いですので
今日はそれと同じような感じです。
調律自体は1時間半くらいで終わらせて
中を見直して
外装をつけ直して、ご確認。
調律したあとは違う~
響きが柔らかい、と言ってもらえたのは
とても嬉しかったです。
狂ってくると
金属的になりがちですもんね。
ピアノは木率が高いですから
それっぽい音がスムーズに出てくれると
きっと良いのだろうと思います。
ありがとうございました!
そのあとは
ようやく床屋さんで髪を切ってもらい
エゴン・シーレ展の話などをしながら
私はいつも通りに寝落ちしてしまい
気持ちいい時間を過ごさせ頂きました。
ありがとうございました!
仕事着はユニクロが多いです。
ジャケットは、今の季節だと
『2WAY ストレッチ ジャケット』
スタンダードで
シンプルで
汚れやすい調律師の仕事でも
安心して着れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】