練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日ご紹介頂きました練馬区のお客様のお宅へ
通りすがりにご挨拶と作業の下見へ
ベーゼンドルファーMod.200
色々拝見させて頂いて
今度お伺いさせて頂く時のご相談をしながら
動きの鈍いところをケアしたり
ノイズの解消
今日の作業で落ち着いてくれたらいいのですが、
そのあたりの様子も見れるので
事前にお伺いさせて頂けて感謝です。
当日、どうぞよろしくお願い申し上げます!
そのあとは東久留米市へ。
小学校の頃からの友人の実家に調律へ。
いやー、ほんとありがたいですね。
ヤマハ W101B
ローズウッドの木目が綺麗なピアノです。
調律はおよそ20年ぶりで
もちろん変化は色々とありますが
ひとまずは下がった音程を戻して
動きにくくなっているところを動くようにして
ノイズが出ているところは出ないようにして
最後にご確認頂いて
無事オッケー頂き、終了です。
帰りがけにはお母様が野菜をたくさん下さって
しばらく健康生活できそうです!
※私が6歳の頃からお世話になっております
そして、帰りは食事をご馳走になりまして…
サラダバーにティラミスがあるではないか、
普通の食事と一緒にケーキも食べられるのが私です。
コーヒーゼリーも一緒に。
美味しく頂きました!
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】

