練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央区に調律へ
ヤマハ YU3
昨年2月は438Hzから442Hzへ
頑張って上げましたが
今年はピッチキープされていて
助かりました。
ちなみに
昨年の温度/湿度は【23℃/33%】
今年は【22℃/38%】
アクションの調整は
だいたい良さそうでしたので
縦ラインを中心に見直しました。
アクション調整は
縦ライン(1音の鍵盤→ハンマーまでの力の通り道)と
横ライン(隣同士が揃っている)が
それぞれ整っていることが大切です。
そして、音も
縦方向で伝わり、横方向に広がるという
両面を持っています。
ということで
時間までできることをやって
本日終了です。
ありがとうございました!
この時期は特に
パソコンと向き合う時間が
長いのですが
『ちょうりつ』と入力して
変換したつもりが…またやらかしていました。
気づいて良かった…笑

昨年も似たようなことを
やらかしていたようです↓
『事務処理デーで脳がとろけた顛末』 https://ameblo.jp/essence-tune/entry-12724543507.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】

