練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
演奏会の調律へ。
ヤマハ S6B
手違いがあって
ホールの入口で30分ほど待ちましたが
近い日程で保守点検されていて
ピッチ442Hz
ありがたかったです。
一通り終えて、お引き渡し。
他の楽器とのアンサンブルなので
バランスをみてピアノの位置を調整
リハーサル立ち会いして
鍵盤を拭いて終了です。
ピアニストさんや共演者さんにも
喜んで頂けましたが
中でも
『このサイズなのに低音が響いて良い!』
とおっしゃって頂けたのが
特に私は嬉しかったです。
ピアノにとって『共鳴』は大きな要素だと
私は思っていて
どこに共鳴させて
どのくらい響かせるのか…というのは
結構意識していることでしたので
そこを喜んで頂けたのはとても嬉しかったです。
ありがとうございました!
写真は
帰り道によく寄る場所から
あのシルエットが見えました。
他にもスマホで撮っている人がちらほら。
日本人ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】

