練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前はレコーディングスタジオさんへ。
スタインウェイ O-180
オーナーさんこだわりの
とても素敵な空間で
ピアノもコンディション良く保たれています。
コンディションが良いからやることがない
…ということではありませんので、
ちゃんと変化を追って修正しますが
根本的なところがちゃんとなっていると
修正がとても楽で
楽器にも負担をかけずに済みます。
タッチ調整が揃っていても
調律がばらけていると
タッチもばらけて感じますから
中がある程度まとまっている場合は
調律を整えていくと
さわり心地も揃っていきます。
鍵盤の方がお見えになって
お引き渡しして終了です。
ありがとうございました!
午後は武蔵野市のお客様の調律へ。
ヤマハ UX30BL
たまにノイズが出るそうなのですが
例によって『調律師が来るとノイズが出ない』
出ていない音は消せませんので
鳴りやすそうなあちらこちらを予防。
ピッチはずいぶん下がっていて
今日は441Hz指定でしたので
二回通り調律。
あとは内部の修正をして
ご確認、オッケー頂いて終了です。
ありがとうございました!
減量だ、野菜スティックだとか言っている私ですが
基本的には甘党です。
先日も焼肉屋へ行って
〆にロールケーキとチョコケーキを頂きました。
本日、スーパーでジャケ買いしました
『Meltykiss』のティラミス味
最高です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】