練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前はレコーディングスタジオさんの調律へ
ヤマハ C7
直近では年明けに調律が入っていて
ピッチこそ0.5Hzほど下がっているだけでしたが
木が動いたのでしょうか
弦を巻いているピンは不安定で
弦の張力もしっかりかかっておらず
音色が金属的なジャリジャリした感じに…
季節変化の影響は容赦ないですね。
とにかくピッチ通りに、落ち着かせること
2回通り調律することも考えましたが
中低音付近をやってみて、いけそうでしたので
1回通りで。
時折戻って確認や修正をしつつ。
お引き渡しはありませんでしたので
そのままスタッフさんにご挨拶して
失礼しました。
ありがとうございました!
午後は学校さんの調律へ。
カワイ GX-3
納品から5年経っていない、若いピアノです。
まずは安全確認も含めて
各ネジの増し締め。
屋根や突き上げ棒は大丈夫でしたが
●ピアノの脚の取付ネジ
●ペダル取り付けネジ
●ピアノ椅子のネジ
…このあたりはゆるんでいたので
しっかり締め直します。
ピアノが狂っているより
ピアノ椅子のネジがぐらついていると
ケガにつながる可能性もありますので
大切なチェック項目です。
前回は夏にお伺いさせて頂き
そのときは445→442Hzへ。
本日のピッチは438Hz
442Hz指定なので
2~3回かかるかなーと思っていましたが
しっかり三回通り調律して落ち着いてくれました。
ご担当の先生へのお引き渡しは
お忙しくされていてできず。
終わったら片付けて退出です。
メールでご報告して
その後少し、今後のことのやりとりをして
本日終了です。
ありがとうございました!
寒い日に、焼きいも
買い物にくると
つい買ってしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに登場させて頂きました↓
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】