練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

板橋区のお客様の調律へ
 
ヤマハ YUS5
 
もともと電子ピアノをお使いで
限界を感じてお買い換えになられたとのことでした。
 
このピアノは何がいいって
私のおすすめポイントは譜面台です。
(写真1、ヤマハHPより)



 

アップライトの譜面台の多くは
写真2(同ヤマハHPより)のように
鍵盤のふたの裏に付いているので
楽譜の背に当たる部分が面ではなく
安定しにくいことがあります。


 
型によっては
角度が急で、譜面が立たないようなものすら
ありますが
 
YUS5は
譜面台が板なので
楽譜を置いていて安定感があります。
 
このタイプの譜面台は
ヤマハの旧品番や、他社のピアノの品番にもあり
アップライトをご検討されている方へお勧めする時の
ポイントの1つになっています。
 
 
ちなみにピアノ選びで試し弾きされるときは
できれば日頃使っている譜面を1つでも持っていって
置き具合、譜めくり具合も確認されることを
強くお勧めします。
 
 
 
話がずれましたが
調律して、諸々チェックして、ご確認。
 
タッチ感を気にされていましたが
『ちょうど良い』とのことで
ひと安心です。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
最近Prime Videoで観た(聞いた)映画の中で
『正直と誠実なだけではどうしようもないこともある』
というような台詞があって、
色々考えてさせられました。
 
『正直』も『誠実』も
ポジティブな印象の言葉ではあるものの
 
他者との関連性が低い項目というか
ある意味では独りよがりなのかな、と。
 
両方とも、
たまたまそれが多くの人に受けが良さそうで
 
結果的に他者への貢献に繋がることも
それなりにはあるのかもしれませんが
 
それらは本質的には
自身の在り方の問題で
 
場合によっては場違いで
的外れで
時にはある種の押し売りになることも
あるのかもしれないと。
 
 
 
どう生き、どう在りたいのか
 
私は一生考えていそうな気がします笑





ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓



 

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】