練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は港区のお客様の調律へ
55年ほど前に造られた
ヨーロッパ製アップライトピアノ
乾燥によるノイズが出ていて
ネジしめと
接点のケアで無事解消。
ピッチ441Hzで整えて
ご確認頂き『おー!』
お仕事の話
お客様のニーズの話など
興味深い会話も交えながら
今後のことを相談して
終了です。
ありがとうございました!
今日のスケジュールは
午前港区、そのあと一度家に帰って
また夜に港区の別現場
…というスケジュールだったのですが
一旦帰宅する途中で
練馬区のお客様から弦切れのご連絡!
あまりにナイスタイミングで
逆にウキウキしてしまいました。
あと10分ずれていたら今日伺えず
下手したら三日くらい伺えないかも…でしたので
帰宅前に寄らせて頂き
レッスンの合間にさらりと張弦。
手直しの日を決めて失礼いたしました。
ありがとうございました!
用事を済ませて、夜は再び港区へ。
ピアニストさんのご紹介で
初めてお伺いさせて頂きました。
ありがとうございます!
ホフマンのオープンポアのアップライト
椅子のぐらつき→脚のネジしめ
ネジゆるみによるノイズ→しめなおして解消
ピッチ439から442へ上げ(2回調律)
90分弱くらいの作業時間でしたが
何とか形にはなったかな!?と思います。
あとはピアニストさんが美しく奏でて下さる!
ありがとうございました!
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
