練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前はレコーディングスタジオさんの調律へ
スタインウェイ D-274
ピッチの変化を心配していましたが
部分的に0.5Hzくらい下がっていたくらいで
全体的には悪くなくて助かりました。
録りが始まって
30分くらいスタッフさんと雑談
問題なく進んでそうでしたので
そのまま失礼させて頂きました。
ありがとうございました!
午後は世田谷区のお客様の調律へ。
ご紹介で初めてお伺いさせて頂きました。
ありがとうございます!
ボストンのグランドピアノ
●調律が二年くらい空いてしまい狂っている
●キラキラは好きだけと金属的はのはちょっと
●ホールのピアノに近いように
…とのご要望で、
まずはスタンダードに調律
435→440へ
いったんご確認頂くと
音色的にはオッケー
ホールのピアノと何が違うと感じていらっしゃるか
お話ししてみると
『タッチのなめらかさ』のようでしたので、
ある音域にサンプルを作って
(スタンダードに修正)
ご確認頂くと
感触良さそうでした。
では今日はこれでいきましょう、ということで
全キー修正して
あとペダルノイズ関連を直して
本日終了となりました。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます!
ありがとうございました!
そのあとは川崎市多摩区のお客様宅へ
弦切れ修理にお伺いしました。
ササーッと張って
安定させて
調律も全体的に修正して
1時間以内に終了
ありがとうございました!
寒すぎて
朝の道中のコンビニで
貼るホッカイロ買いました…
実は今まで
貼るホッカイロのことを
あまり意識したこともなかったのですが
これは素晴らしい商品ですね。
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】