練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
杉並区、世田谷区、三鷹市、調布市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

文京区のお客様の調律へ。
 
YAMAHAのC3B
40数年前のピアノです。
 
オーナーさんが環境を整えて下さっているので
コンディションが良いです。
 
シンプルに、季節変化と
ご使用による消耗と
経年変化をケアしていきます。
 
気になるタッチ、ノイズ関連を直して
 
ハンマーフェルトのクッションというかバネ感に
断層を感じたので
先にそこを直してあげて、
 
今月は寒暖差が結構あったためか
音の狂いは少ないものの
バランスが崩れていて
音が楽器の深くまで入っていなかったので
 
クッションの回復したハンマーフェルトの質感で調律して
バランスを整えていきます。
 
掃除と、
最後に整音して
ご確認頂いて、終了です。
 
声楽のプロの方なので
このところ気になっていることを
色々質問してみましたら
とても丁寧にお答え下さって、
そこから話も広がって
 
管楽器、弦楽器、
言語、文化、
ぶれない芯とリラックス、
スマホ、ネット、YouTube…などなど
 
普遍的なものってあるはずです。
 
とても勉強になりました。
お客様と色々お話しできるのは
調律師の醍醐味の1つだと感じています。
 
ありがとうございました!
 

 
 
 
夜は演奏会を聴きに銀座へ。


 
【江沢茂敏 小塩真愛 デュオコンサート】
@ヤマハ銀座コンサートサロン
 
トークでもお話しされていましたが
お二人の音色は面白いくらい全く違うのに
デュオだとうまく調和するという
それがまた面白いです。
 
最後の連弾曲、モシュコフスキーの
『世界中の国々から、6つの性格的小品』
これもまたとても面白かったです。
色とりどりの音楽でした。
 
アンコールのシューマン『暁の歌』も
絶品でした。
 
ありがとうございました!






 

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】