練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お昼にKAWAI表参道へ。
パウゼ(コンサートサロン)のランチコンサート
ご招待を頂き、聴きに伺いました↓
桐朋学園 ランチタイムコンサート2022-2023 in 表参道
<音楽部門在籍生によるピアノジョイントリサイタル Vol.2 >
出演:荒井 玲奈 & 東島 由衣 & 三浦 颯太
少し前に着いて、
3階のグランドピアノフロアで
カワイの調律師さんと色々お話して
開演の少し前に
出入口付近の席に滑り込む予定でしたが
お世話になっている先生方や
演奏者さんの親御さんとお会いできて、ご挨拶。
私の場合、仕事では1対1のことが多いので
複数の皆様とワイワイ話すのも
何だかいいなぁと感じました。
演奏はもちろん皆様絶品で、
どれだけハイペースで作曲したの?
しかも作った曲全部名曲って何者?
…というバッハから始まり
有名なフレーズが超お気に入りだったラフマニノフ、
クライスレリアーナでは
音大で仕事をしていた頃を思い出し
クープランの墓は
気がついたら知っていたという、
どれだけ小さい頃から聴いていたんだろうという
周知の名曲ですよね。
素敵な時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました!
夕方から
とある中学校さんの調律へ。
1月以来でしたが
ピッチ変動がさほどなく
(=一回の調律で済んでしまうレベル)
丘の上にあって
音楽室はさらに最上階。
眺めが良い!
そして風通しもいいので
コロナ対策で外気換気していても
今日みたいに天気が良いと
普段から湿度45~55%くらいのようです。
もちろん雨天は注意なのと
最上階なので夏は天井(屋根)からの熱で
暑くなるとのことです。
「雨の多い時期に音がこもった」とのことで
弦とハンマーの当たり方をチェック
ハンマーに付いた弦跡のでこぼこを
いくらか削ってきれいにして
タッチの修正と調律。
ご確認して頂き、
次回のご相談をして、終了です。
ありがとうございました!
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】