練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

午前は演奏会の調律へ。
ベーゼンドルファーMod.225
  
ピッチはちょっと低いくらいで
比較的安定していました。
 
お引き渡し込みで90分。
ちょうど終わった頃にピアニストさんがいらして
スムーズにお引き渡しできました。
 
場所を決めて、
ピアノの方は大丈夫そうでした。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
午後は委託元に事務処理へ。
ちょうどいらしていた先輩に
数年ぶりにお会いして色々お話ししていると
この業界、狭すぎであることをまたまた実感。
 
お元気そうで何よりでした!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
 
 
 
 
 
そのあとは府中市へ弦切れ修理へ。
道中とても混んでいました。
切れた箇所を張り替えて
付近を拾っていたら
一本張りが切れて、再び張弦…
 
張った弦はすぐ狂いますから、
引き上げの日程をご相談して
失礼しました。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
夜は北区のお客様の調律へ。
またまた道中がものすごく混んでいて
木曜なのに、五十日でもないのになぜ!と思ったら
明日から三連休でした。
結果遅れて到着してしまい…
大変失礼いたしました…!
 
お引っ越ししてから数ヶ月。
除湿機を導入されて
おすすめのSwitchBotの温湿度計もご購入下さり
いつもの夏に比べて変化が少ない!とのこと。
 
やはり、温度・湿度の変化の幅を
できるだけ小さくしてあげると
ピアノの安定感は全然かわりますね。
 
作業前に
楽器のコンディション、
気になることなどを伺ってから
調律スタート。
 
音の出方、広がり方、帰ってき方など
色々修正しながら調律と整音。
 
ご確認頂いて、
ちょっと手直しして、オッケー頂きました。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
運転していて渋滞にハマると
やっぱり疲れますよね。
 
北区のお客様宅からコインパーキングへ戻る途中、
広い背中が見えました。
ちょっと哀愁を感じる背中でした。






 

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】