練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は川崎市宮前区のお客様の調律へ。
「ノイズが出る」とのことでしたが
調律師が来るとノイズも止まるという…
あるあるです。
ピアノの上のメトロノームは共鳴していましたが
気になるのは下の方からのノイズとのことで
可能性がありそうなところをケアして
様子を見て頂くことに。
調律は比較的安定していて
鍵盤まわりの修正をして
ご確認頂いて、終了です。
ありがとうございました!
午後は委託元の事務所で事務処理へ。
オーバーホールの作業に来ていた先輩と
久し振りに色々話しました。
ホールやスタジオの記録で名前は見かけるものの
調律師は一人作業が多いので
不意に誰かと会うと
つい話し込んでしまいがちかもしれません。
手を止めさせてしまって失礼いたしました笑
そのあとは港区のお客様の調律へ。
新品ご購入からちょうど2年。
前回は年明け1月。
ピッチ変動はほぼなく
音もバランスよく、しっかり鳴ってくれて
いい育ち方をしている感じです。
ダンパー関連と鍵盤関連のバラつきを直して
調律をしたら
整音も整ってくれました。
お客様も喜んで下さり、
また半年後にご連絡させて頂くことになりました。
ありがとうございました!
台風が空気を入れ換えましたね。
涼しくなって、
ライフガードよりお茶が飲みたくなりました笑
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】