練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は所沢市のお客様の調律へ。
特に気になるところはないとのことなので
こちらで見繕ってどんどん修正していきます。
音の方向性は、
響きが高く上がって
倍音多めで
キンキンうるさく鳴らないように
…というお話をこれまでしてきていましたので、
そんな感じで。
除湿機を入れて下さっているので
コンディションはかなりいい印象です。
やっぱり効果的ですね。
とは言え
ピアノ移動をしてから三年、
調整の変化も出てきているので
時間の限り修正。
ご確認して頂き、
今後のメンテナンスについて少しお話しして
終了です。
ありがとうございました!
午後は江東区のお客様の調律へ。
今までは冬場に見せて頂いていましたので
逆の季節の時にピアノがどう変化しているのか
それが見れたので
調整の修正や、お客様とのお話など
いつもと違う視点でできたことは
とても良かったです。
調律は、午前のお客様とはまた違って
やさしく、まろやかに、しっとりと
落ち着いた感じの方向のご要望ですので
そんな感じに。
少し荒れている音は
ハンマーフェルトの感じを見て
周囲と揃えるくらいにいくらか針で刺して
時間を結構フルで使いましたが
きれいになったー!と喜んで頂けて
ホッとひと安心です。
ありがとうございました!
コインパークの付近の公園では
セミなのかカエルなのかわかりませんが
色んなものが全力で鳴いていて
蒸し暑さをより演出してくれていました。
そして、ふと車の走行メーター見たら
オイル交換時期が過ぎていた!
さくらいさんへ即アポしました。
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
