練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
品川区のお客様の調律へ。
KAWAIのアップライト
新品納品(工場出荷)から9か月。
前回442Hzで調律しましたが
今回なんと438Hz!
安定感がすごい!
納品点検の調律から9ヶ月も経っていますし
その間に冬を越えていますから
下がるときは432Hzくらいになっていることもあり
今日もそのくらいの心づもりでいたのですが…
438Hzとは…
一回ザッと442に上げて
二回目の調律をするときにピッチを見ると
441Hz…
工場出荷の新品(9ヶ月)って
こんなに安定してましたっけ…
しかもチューニングピンが固くない。
とても回しやすい。
タッチ調整も
多少の変化はもちろんありましたが
新品の変化として考えると
かなり変化量は少なくて
いい意味で驚かされました。
そんな状態でしたので
調律の安定に時間を多めに割くことができました。
ご確認でも
変化を感じて頂けました。
よかった…仕事ですからね、
自己満足と自己達成感だけでは成り立ちません。
今後のメンテナンススケジュールを相談して
帰り際に
「暑いですから」
と、なんとコーラを!
しかも缶のコーラを下さり、
わたくしテンション爆上がりでした。
缶のコーラを見たのはいつ以来でしょう。
でも確実に心をつかまれました。
お気遣い下さり恐縮です。
ありがとうございました!
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
【おすすめ除湿機】
楽器屋さんやホールのピアノ庫で見かける三菱のMJシリーズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】