練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スケジュール組みについて
一年前からご依頼頂いているお仕事もあれば
明日の仕事が今日決まることもあり。
そして…
重なるときは、なぜか重なるもので…
一日ずれていれば全然お受けできるのに…
週末や祝日ならわかるけど
なぜ平日でこんなに重なるのか、ということも。
以前は、予定は一ヶ月先までを
しっかり埋めているようにしていました。
ところが、
ホールやレコーディングスタジオの調律に
携わらせて頂くようになって
特にレコーディングスタジオからのご依頼は
比較的近い日程でのものも少なくないので
1ヶ月先までスケジュールが埋まっていると
そのようなご依頼をお受けできなくなってしまう…
ということで、
それ以降、スケジュールの組み方を変えました。
はじめのうちは
『この先1ヶ月の予定がまだ決まっていない』
という状況が怖くてたまりませんでしたが
結果、お陰さまで
さほど暇ではない日々を送らせて頂いております。
ありがとうございます。
『来週ヒマそうだなー』と思っていても
今週が終わる頃には埋まっていたり。
あと、
以前はどうやっていたのだろうと思うのですが
急なトラブルにも、早めの対応ができることは
大きな利点です。
(弦切れ、音が出ない、音が止まらない、など)
特にこの6月以降、
気候がめちゃくちゃなので
いつもよりピアノが狂いが大きく出て
前倒しで調律のご依頼下さる方もいらっしゃいます。
季節が前倒しですからね、
梅雨明けに台風…
写真は昨日の帰り道、
どこかのサービスエリアです。
月が綺麗だったのですが
どうも毎回うまく撮れません。
せめて空の色だけでも…
面白そうなオンライン講座のご案内を頂き
私は当日は参加が難しいのですが
面白そうなのでシェアします↓
【田村和紀夫オンライン音楽講座】
モーツァルトのピアノ・ソナタについて
田村先生のブログも興味深いです↓
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
【おすすめ除湿機】
楽器屋さんやホールのピアノ庫で見かける三菱のMJシリーズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】